《闇の予言》の使い道を考える
2013年8月13日 MTG コメント (4)お久しぶりです
しばらくMTGから離れて今更モンハンしてました
3rdですが久しぶりにやるとこれがまた面白くてですね
それはそれとしてMTGの話
今回のお題は「闇の予言」について
スーサイドチックでとても心躍るナイスカードなのですが
そういうカードの常としてなかなか結果を出さないのがこれまた切ないところ
スリーシンボルという扱いづらさ
自陣のクリーチャーでしか誘発しないってのも向かい風なのでしょう
黒スキーとしてはこんな素敵カード使わない手はないんですけどね
という訳で実際組んでみることに
おそらく最も相性いいのは言うまでもなくアグロ
それもアリストクラッツのようなコンスタントに生贄を捧げることが出来るデッキ
次点でRIP型ハートレスも候補に挙げられるかも?
黒猫やイモリをキャントリップとして使えるし、この構成なら影生まれ悪魔も難なく入ります
試してみる価値はあるかもしれません
しばらくMTGから離れて今更モンハンしてました
3rdですが久しぶりにやるとこれがまた面白くてですね
それはそれとしてMTGの話
今回のお題は「闇の予言」について
スーサイドチックでとても心躍るナイスカードなのですが
そういうカードの常としてなかなか結果を出さないのがこれまた切ないところ
スリーシンボルという扱いづらさ
自陣のクリーチャーでしか誘発しないってのも向かい風なのでしょう
黒スキーとしてはこんな素敵カード使わない手はないんですけどね
という訳で実際組んでみることに
おそらく最も相性いいのは言うまでもなくアグロ
それもアリストクラッツのようなコンスタントに生贄を捧げることが出来るデッキ
次点でRIP型ハートレスも候補に挙げられるかも?
黒猫やイモリをキャントリップとして使えるし、この構成なら影生まれ悪魔も難なく入ります
試してみる価値はあるかもしれません
コメント
せっかくの黒トリプルなのに黒単では……そうだ、黒単人間組もう。
威嚇……(´・ω・`)
RIPを貼ると誘発しなくなるのでは?
というか恥ずかしいorz